man fish_promptの和訳。fish_promptの出力がプロンプトになる。通常はfish_configによるWebインターフェースで好きなプロンプトを選択すればいい。
「2017年1月」の記事一覧(3 / 4ページ目)
fish_key_reader:【お手軽簡単】bindの設定支援
man fish_key_readerの和訳。標準入力からキー列を受け取り、16進数の文字コード、対応するbindコマンドの例、文字間のタイムラグなどを出力する。キーバインドの設定に役立つ。
fish_indent:fishスクリプトを整形する5つの方法
man fish_indentの和訳+実例。fishスクリプトを適切にインデントして読みやすくしてくれる。ファイルを上書きしたり、色付き・HTML出力もできる。
fish:ユーザフレンドリーな対話的シェル本体のオプション
man fishの和訳。Friendly Interactive Shell本体のオプションを解説。
false:異常終了するだけ
man falseの和訳。終了ステータス1で異常終了するだけ。
exit:fishを終了する
man exitの和訳+実例追加。fishを終了する。source中では、そのファイルの評価を中断するだけでfishは終了しない。
exec:後は任せた!コマンドを現在のプロセスで実行
man execの和訳。fishを新しいコマンドに置き換える。多くのシェル、プログラミング言語の通りの挙動。
continue:【breakに対応】ループの残りの処理を飛ばす
man continueの和訳。for/whileループで残りの処理を飛ばし、条件式を評価する。主にif/switchとともに使われる。
contains:【条件式】単語がリストに入っているかをテスト
man containsの和訳+実例追加。最初の引数が、後の引数リストに含まれているかをテストする。条件式に使われる。オプションの境界に--を使うことに注意。
pushd,popd,dirs:ディレクトリスタック付きcd
man pushd/popd/dirsの和訳+実例。pushdとpopdはディレクトリスタックを扱いながらカレントディレクトリを変更する。dirsはディレクトリスタックを表示たりクリアしたりする。